2025 Start

年度末(3月)、年度始(4月)、毎年ながら、大学の情報基盤を担う組織としては大変バタバタしています。ただ、挙げればキリ無しの年中バタバタ状況ではあります。そのような中でも、3月にはお別れする方々がいらっしゃって、今回は、博士お一人、修士お一人、学士お三人をそれぞれ次の人生フェーズに送り出しました。大学で学んだことは表層的な知識だけでなく、メタな知識や、姿勢、コミュニケーション力など含めてトータルでとらえての力になってるかと思います。卒業・修了された皆さんなら大丈夫だと信じていますので、是非社会に役立つ人材になってください。

一方、正式に卒業研究着手した方はこの春、五人で、内部進学の博士前期がお一人ということになります。基本姿勢は「天は自らをたすくる者をたすく」、研究の自助・共助・公助といってもよいかもしれません。自律・自主・自信と協調・協力・協奏の三自三協の観点で頑張っていただきたく思います。

  • 自律:自分で規範・計画性を持って行動してください
  • 自主:主体的に考えた行動をモットーに、見聞きしたことは他人事と無関心ではなく自分ならという置き換えをできるような姿勢をもちましょう
  • 自信:自分を信じてください、あなたはできます
  • 協調:一つの目標に役割を分かち、分掌を適切に考えながら、効率的に深く目標に進みましょう
  • 協力:仲間の目標を把握したときには、仲間にも協力しましょう、ゆくゆくは自分のためになります
  • 協奏:研究室では独奏よりも協奏、ともに楽しく奏でましょう

カテゴリー: Academic タグ: パーマリンク