S M A R T
Smart Mobile & Autonomous Robot Tournament
社会貢献活動の一つとして,2020年から現在まで,LEGO Mindstormsを用いたロボットコンテストを企画・運営しています.2023年からは,教職員主体の運営体制から研究室の学生主体の運営体制に大きく変わり,主にU-18部門とU-15部門の企画・運営をしています.幸いにも,学会,自治体,企業,学校などからご支援・ご指導・ご協力を受け,学生にとっては特別な経験になっています.
時代の流れとともに大会の開催形式も色々と変化し,持続可能な開催形式を模索してきた歴史が,以下に示す過去の大会リストから伺えます.
過去の大会リスト
SMART2023四国大会(U15&U20)
2022 SMART-U18 & OPEN
開催日
開催形式
主催
スポンサー
参加要項
競技課題
競技結果
2022年11月26日(土)9:50 ~ 17:00
オンライン(Zoom)
2022SMART-U18 & Open実行委員会
安野・鈴木研究室(徳島大学)
株式会社アフレル
一般社団法人電気学会四国支部
公益社団法人計測自動制御学会四国支部
株式会社阿波測器
PDF
PDF
OPEN | |
第1位 | Yasuno-Suzuki Lab 徳島大学 |
第2位 | OCOBOT Technical University of Melaka (UTeM) |
第3位 | Twelve orphans 徳島文理大学 |
U18 | |
第1位 | SMEK-G PHOENIX SMK KAMPUNG GELAM (Malaysia) |
第2位 | SKHP 1 SK Hutan Percha (Malaysia) |
第3位 | SKB SK BERISU |
2021 SMART-U18 & OPEN
開催日
開催形式
主催
スポンサー
参加要項
競技課題
競技結果
2021年11月13日(土) 10:00 ~ 17:00
オンライン(Zoom)
2021SMART-U18 & Open実行委員会
安野・鈴木研究室(徳島大学)
株式会社アフレル
一般社団法人電気学会四国支部
公益社団法人計測自動制御学会四国支部
PDF
PDF
OPEN | |
第1位 | The Natural Tomato 徳島大学 |
第2位 | Anokorowa Caterpillar 徳島大学 |
第3位 | Autumn 徳島大学 |
U18 | |
第1位 | Tsuyama Torch Special Attack Machine 津山工業高等専門学校 |
第2位 | SORAEIKOU 徳島県立つるぎ高等学校 |
第3位 | Small God NOBUHIKO 徳島県立つるぎ高等学校 |
SMART 2019
開催日
開催形式
主催
スポンサー
参加要項
競技課題
競技結果
SMART 2018
開催日
開催形式
主催
スポンサー
参加要項
競技課題
競技結果
SMART 2017
開催日
開催形式
主催
スポンサー
参加要項
競技課題
競技結果
SMART 2016
開催日
開催形式
主催
スポンサー
参加要項
競技課題
競技結果
SMART 2015
開催日
開催形式
主催
スポンサー
参加要項
競技課題
競技結果
SMART 2014
開催日
開催形式
主催
スポンサー
参加要項
競技課題
競技結果
SMART 2013
開催日
開催形式
主催
スポンサー
参加要項
競技課題
競技結果
SMART 2012
開催日
開催形式
主催
スポンサー
参加要項
競技課題
競技結果

SMART 2011
開催日
開催形式
主催
共催
スポンサー
参加要項
競技課題
競技結果

SMART 2010
開催日
開催形式
主催
共催
スポンサー
参加要項
競技課題
競技結果

SMART 2009
開催日
開催形式
主催
共催
スポンサー
参加要項
競技課題
競技結果
2009年11月14日(土) 9:00 ~ 17:00
対面(徳島文理大学 / 香川県)
SMART2009実行委員会
香川高等専門学校
一般社団法人電子情報通信学会四国支部
一般社団法人電気学会四国支部
公益社団法人計測自動制御学会四国支部
IEEE CAS Society Shikoku Chapter
徳島大学安野研究室
PDF
PDF
第1位 | TGP 香川高等専門学校 |
第2位 | カブとん蔵君 徳島文理大学 |
特別賞 | のぞみん 香川高等専門学校 |
特別賞 | 桑島Sweets 徳島大学 |
技術賞 | ○ニーマウス 徳島大学 |
デザイン賞 | 清・イラSp3 徳島大学 |

SMART 2008
開催日
開催形式
主催
スポンサー
参加要項
競技課題
競技結果

SMART 2007
開催日
開催形式
主催
スポンサー
参加要項
競技課題
競技結果

SMART 2006
開催日
開催形式
主催
スポンサー
参加要項
競技課題
競技結果
2006年11月25日(土) 9:00 ~ 16:00
対面(徳島大学 / 徳島県)
SMART2006実行委員会
一般社団法人電子情報通信学会四国支部
一般社団法人電気学会四国支部
IEEE CAS Society Shikoku Chapter
ロンシール工業株式会社
徳島大学安野研究室
PDF
参加要項に含む
第1位 | 龍馬さん 徳島文理大学 |
第2位 | (仮) 阿南工業高等専門学校 |
特別賞 | じぇりー 徳島大学 |
技術賞 | 平社員くん 高松工業高等専門学校 |
デザイン賞 | 暴れん坊ドラゴン 徳島文理大学 |

SMART 2004
開催日
開催形式
主催
スポンサー
参加要項
競技課題
競技結果

SMART 2003
開催日
開催形式
主催
スポンサー
参加要項
競技課題
2003年11月1日(土) 9:00 ~ 16:00
対面(アスティとくしま / 徳島県)
徳島ビジネスチャレンジメッセ実行委員会
SMART2003実行委員会
一般社団法人電子情報通信学会四国支部
徳島大学鎌野研究室
PDF
参加要項に含む

SMART 2002秋
開催日
開催形式
主催
スポンサー
参加要項
競技課題
競技結果
2002年10月19日(土) 9:00 ~ 16:00
対面(徳島大学 / 徳島県)
SMART2002秋実行委員会
一般社団法人電子情報通信学会四国支部
一般社団法人電気学会四国支部
IEEE CAS Society Shikoku Chapter
ロンシール工業株式会社
徳島大学鎌野研究室
PDF
PDF
ライト級 | |
第1位 | 34415 阿南工業高等専門学校 |
第2位 | 嵐 阿南工業高等専門学校 |
技術賞 | ロボ福 徳島文理大学 |
アイデア賞 | PROTON-1 阿南工業高等専門学校 |
ヘビー級 | |
第1位 | 前科二犯 徳島大学 |
第2位 | サスケ 高松工業高等専門学校 |
技術賞 | Whitebeard 徳島大学 |
アイデア賞 | MC21 阿南工業高等専門学校 |

SMART 2002春
開催日
開催形式
主催
スポンサー
参加要項
競技課題
競技結果
2002年1月12日(土) 9:00 ~ 16:00
対面(徳島県郷土文化会館 / 徳島県)
徳島大学地域共同研究センター
中小企業総合事業団
(財)四国産業・技術振興センター
SMART2002春実行委員会
PDF
PDF
ライト級 | |
第1位 | 高所作業車 徳島大学 |
第2位 | 弐式×弐式 阿南工業高等専門学校 |
ヘビー級 | |
第1位 | 社長改 徳島大学 |
第2位 | なっとう味 徳島大学 |
技術賞 | 専攻CAR 高松工業高等専門学校 |
アイデア賞 | SKR+ 高松工業高等専門学校 |

LeGoCoN2000
開催日
開催形式
主催
スポンサー
参加要項
競技課題
競技結果
2000年11月4日(土) 10:00 ~ 16:00
対面(徳島大学 / 徳島県)
徳島大学工学部電気電子工学科鈴木研究室
LeGoCoN2000実行委員会
阿南工業高等専門学校 多田公昭先生
阿南工業高等専門学校 福見淳二先生
高松工業高等専門学校 漆原史朗先生
徳島大学工学部電気電子工学科 安野卓先生
徳島大学工学部電気電子工学科 鈴木研究室
PDF
PDF
ライト級 | |
第1位 | ぶりっぢ 徳島大学 |
ヘビー級 | |
第1位 | Pro.e-F1 徳島大学 |
技術賞 | ネギかも?ライト 高松工業高等専門学校 |
技術賞 | 弐式 阿南工業高等専門学校 |
アイデア賞 | ぶりっぢ 徳島大学 |
