2024年3月22日(金),修了・卒業生を送る会を開催しました.修了生9名,卒業生10名の皆さん,修了・卒業おめでとうございました.心温まるスピーチや次年度のチームリーダーや各役職の発表があり,素晴らしい節目の会でした.
月: 2024年3月
令和6年電気学会全国大会で研究成果を発表しました
2024年3月16日(土),徳島大学常三島キャンパスにおいて,令和6年電気学会全国大会が開催され,松尾さんが「表情認識を用いたオートメーションサプライズ検出手法」と題して研究発表しました.
令和5年度スマート農業セミナーで講演しました
2024年3月14日(木),徳島大学バイオイノベーション研究所ヴォルテックス棟において,令和5年度スマート農業セミナーが開催され,安野先生が「AI・IoT・RTを活用したより進んだスマート農業の実現に向けた取り組み」と題して講演しました.
学生表彰を受賞しました
2024年3月11日(月),大学本部のコミュニケーションハブにおいて,令和5年度学生表彰授与式が開催され,SMART2023秋季大会で優勝したスズキング(加藤,三宅,安藝,藤井,松本)が,課外活動において特に顕著な成績を挙げ,本学の課外活動の振興に功績があったとして,学生表彰を受賞しました.
第26回科学体験フェスティバルin徳島で優秀出展賞を受賞しました
2024年2月29日(木),令和5年度「第26回科学体験フェスティバルin徳島」優秀出展賞表彰式が開催され,鈴木先生が出展した「ロボットワールド10」が優秀出展賞を受賞しました.
第9回四国オープンイノベーションワークショップでポスター発表をしました
2024年3月4日(月),高松市のレクザムホールにおいて,第9回四国オープンイノベーションワークショップが開催され,安野先生が「介護・福祉における人間親和型移動支援システム」と題してポスター発表をしました.
NCSP2024で研究成果を発表しました
2024年2月27日(火)〜3月1日(金),HawaiiのAlamoana Hotelにおいて, 2024 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processingが開催され,研究室からリモートで7件の論文を発表しました.
NCSP24 Student Paper Awardを受賞しました
NCSP24(2024 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing,Feb.27~Mar.1)において,福祉チームの武藤さんがNCSP24 Student Paper Awardを受賞しました. 原稿タイトル: Inhibitory Control System of Downhill Turning Using Friction Brakes for Manual Wheelchair