受賞

チーム名の新旧対応表
旧名称現名称
脚式チームロボットチーム
車輪チームロボットチーム
レスキューチームロボットチーム
モーションチームロボットチーム

学外受賞

電気学会優秀論文発表賞(電気関係学会四国支部連合大会)

  • 近藤千恵(平成19年度)・・・脚式チーム(現 ロボットチーム)
  • 鈴木浩司(平成20年度)・・・車輪チーム(現 ロボットチーム)
  • 湯浅健太(平成20年度)・・・脚式チーム(現 ロボットチーム)
  • 田中大樹(平成23年度)・・・車輪チーム(現 ロボットチーム)
  • Zhang Yong(平成23年度)・・・脚式チーム(現 ロボットチーム)
  • Dwi Arman Prasetya(平成23年度)・・・車輪チーム(現 ロボットチーム)
  • 北島孝弘(平成24年度・2012.10.30)・・・自然チーム
  • 池田直弥(平成24年度・2012.10.30)・・・自然チーム
  • 佐藤和樹(平成24年度・2012.10.30)・・・自然チーム
  • 多田 匠(平成24年度・2012.10.30)・・・車輪チーム(現 ロボットチーム)
  • 曽根田喜生(平成25年度・2013.12.)・・・脚式チーム(現 ロボットチーム)
  • 永井貴大(平成26年度・2015.02.03)・・・レスキューチーム(現 ロボットチーム)
  • Anuar Bin Mohamed Kassim(平成27年度・2015.10.26)・・・福祉チーム
  • Purnomo Sejati(平成27年度・2015.10.26)・・・車輪チーム(現 ロボットチーム)
  • 井上貴史(平成27年度・2015.10.26)・・・脚式チーム(現 ロボットチーム)
  • 宮部洋平(平成27年度・2015.10.26)・・・自然チーム
  • 安居拓也(平成28年度・2017.02.02)・・・福祉チーム
  • Heejin LEE(平成29年度・2017.10.24)・・・車輪チーム(現 ロボットチーム)
  • 内山智仁(平成29年度・2017.10.24)・・・車輪チーム(現 ロボットチーム)
  • 小嶋広幹(平成29年度・2017.10.24)・・・車輪チーム(現 ロボットチーム)
  • 鳥生恭平(平成29年度・2017.10.24)・・・モーションチーム
  • 仲尾直樹(平成29年度・2017.10.24)・・・アグリチーム
  • 吉田匠吾(平成29年度・2017.10.24)・・・自然チーム
  • 須本彩月(平成30年度・2019.02.05)・・・福祉チーム
  • 松尾友暉(平成30年度・2019.02.05)・・・福祉チーム
  • 腹岡 塁(令和元年度・2019.10.29)・・・自然チーム
  • 沖洋太朗(令和2年度・2020.10.30)・・・車輪チーム(現 ロボットチーム)
  • 梶河省吾(令和2年度・2020.10.30)・・・自然チーム
  • 豊永真央(令和2年度・2020.10.30)・・・自然チーム
  • 船井達朗(令和3年度・2021.10.22)・・・車輪チーム(現 ロボットチーム)
  • 村上 樹(令和3年度・2021.10.22)・・・モーションチーム
  • 秋山倖輝(令和4年度・2022.10.21)・・・自然チーム
  • 餝 友希(令和4年度・2022.10.21)・・・福祉チーム
  • 前田 望(令和4年度・2022.10.21)・・・アグリチーム
  • 青木智寛(令和5年度・2023.10.23)・・・自然チーム
  • 加藤 歩(令和5年度・2023.10.23)・・・ロボットチーム
  • 狩山博和(令和5年度・2023.10.23)・・・アグリチーム
  • 武藤 実(令和6年度・2024.10.29)・・・福祉チーム

電気学会優秀論文発表賞(研究会)

  • 中澤翔太(平成29年度・2018.02)・・・福祉チーム

電気学会電子・情報・システム部門技術委員会奨励賞

  • Heejin LEE(平成30年度・2019.01.25)・・・福祉チーム
  • 江本勇貴(2019年度・2020.01.31)・・・福祉チーム
  • 真田佳樹(2019年度・2020.01.31)・・・福祉チーム
  • 平野晃聖(2022年度・2023.08.31)・・・福祉チーム

日本知能情報ファジィ学会中国・四国支部奨励賞

  • 藤岡直人(令和元年度・2020.01.14)・・・自然チーム

NCSP Student Paper Award(The Research Institute of Signal Processing Japan)

  • 近藤公彦(NCSP07, 2007.3.5, )・・・レスキューチーム
  • 森本麻友美(NCSP08, 2008.3.8)・・・車輪チーム
  • 藤澤 祥(NCSP09, 2009.3.3)・・・福祉チーム
  • 鈴木浩司(NCSP10, 2010.3.5)・・・車輪チーム
  • 田中佑治(NCSP10, 2010.3.5)・・・レスキューチーム
  • 張 勇(NCSP11, 2011.3.3)・・・脚式チーム
  • 佐藤和樹(NCSP12, 2012.3.6)・・・自然チーム
  • 永井貴大(NCSP14, 2014.3.3)・・・レスキューチーム
  • Anuar Bin Mohamed Kassim(NCSP15,2015.3.2)・・・福祉チーム
  • 松本卓也(NCSP15,2015.3.2)・・・車輪チーム
  • 東 瑞樹(NCSP16,2016.3.9)・・・レスキューチーム
  • 内山智仁(NCSP17,2017.3.3)・・・車輪チーム
  • 仲尾直樹(NCSP17,2017.3.3)・・・アグリチーム
  • 吉田匠吾(NCSP17,2017.3.3)・・・自然チーム
  • 岩脇友也(NCSP18,2018.3.7)・・・アグリチーム
  • 腹岡 塁(NCSP18,2018.3.7)・・・自然チーム
  • 松尾友暉(NCSP18,2018.3.7)・・・福祉チーム
  • 山下智史(NCSP19,2019.3.7)・・・アグリチーム
  • 山中 雄(NCSP19,2019.3.7)・・・モーションコントロールチーム
  • 真田佳樹(NCSP20,2020.3.2)・・・福祉チーム
  • 堀畑大地(NCSP20,2020.3.2)・・・自然チーム
  • 浦元 駿(NCSP21,2021.3.2)・・・アグリチーム
  • 秋山倖輝(NCSP22,2022.3.1)・・・自然チーム
  • 前田 望(NCSP22,2022.3.1)・・・アグリチーム
  • 加藤 歩(NCSP23,2023.3.3)・・・ロボットチーム
  • 金川紘大(NCSP23,2023.3.3)・・・自然チーム
  • 武藤 実(NCSP24,2024.3.1)・・・福祉チーム
  • 岡田一平(NCSP25,2025.3.2)・・・福祉チーム
  • 西村俊輝(NCSP25,2025.3.2)・・・自然チーム
  • 松本光平(NCSP25,2025.3.2)・・・ロボットチーム

IEEE Best Paper Award

  • Anggraini Puspita Sari, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Takashi Yasuno, Dwi Arman Prasetya, Nachrowie(2020 IEEE International Conference on Power and Energy (PECon), 2020.12.7)・・・自然チーム

IEEE Indonesia Section Best Paper Award

  • Purnomo Sejati, Takashi Yasuno, Hiroshi Suzuki(18th International Electronics Symposium (IES) 2016, 2016.9.30)・・・車輪チーム

IEEE Shikoku Section Best Presentation Award

  • 森本麻友美(第5回,2007.9.29)・・・車輪チーム

Outstanding English Presentation Award Shikoku-section Joint Convention of the Institutes of Electrical and related Engineers

  • Anuar Bin Mohamed Kassim(平成28年度,2016.9.17)・・・福祉チーム

電気学会四国支部優秀発表賞

  • 香川拓也(平成21年度)・・・車輪チーム

電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会優秀発表賞

  • 藤岡直人(平成30年度,2018.9.22)・・・自然チーム
  • 土屋耕作(令和元年度,2019.10.24)・・・元アグリチーム
  • 濱口京佑(令和3年度,2021.9.25)・・・アグリチーム

Finalist in the SICE Annual Conference Young Author’s Award

  • Heejin LEE(平成28年度・2016.9.23)・・・車輪チーム
  • 吉田匠吾(平成28年度・2016.9.23)・・・自然チーム

計測自動制御学会四国支部学術講演会優秀講演賞

  • 鈴木浩司(平成21年11月26日)・・・車輪チーム
  • 田中佑治(平成23年1月25日)・・・レスキューチーム
  • 佐藤和樹(平成23年11月11日)・・・自然チーム
  • 北島孝弘(平成24年11月18日)・・・自然チーム
  • 宮部洋平(平成27年11月28日)・・・自然チーム

ヤング武田賞・優秀賞

  • Anuar Bin Mohamed Kassim(第2の目 視覚障害者用の新しい障害物検知器の開発と実用化,2017.2.4)・・・福祉チーム

徳島県地域情報化表彰(感謝状)

  • 安野・鈴木研究室(徳島県GIGAスクール構想と連携したロボット競技会を開催し,技術指導や機器の貸与を行うなど,誰もが学べる環境を提供することで地域情報化の推進に大きく貢献したことに対して,2022.1.25)

e-とくしま推進財団表彰(団体部門)

  • 安野研究室(SMARTの運営協力に対して,2012.12.12)
  • 安野・鈴木研究室(中学生を対象としたロボット競技会の企画・運営とICTの普及啓発と利活用に対して,2022.1.25)

電気学会四国支部長奨励賞

  • 武藤実,三宅悠太,清水空太,松本光平,櫻井涼太,安藝弥己,岡田一平,西村俊輝,藤井涼太,大野航世,吉富裕稀(SMART2024四国大会運営において四国支部学生員として貢献,2024.8.8)

学内受賞

学生表彰

  • 田中大樹(SMART11とSMART12での2連覇に対して,平成24年3月8日)
  • GOD S(進藤雅紀,田上雄太,宮部洋平)(SMART2014での優勝に対して,平成26年3月6日)
  • BSO(馬場教晃,越智裕貴,坂本裕輝)(SMART2016での優勝に対して,平成29年3月7日)
  • SKYろぼ(山中 雄,加藤皓大,須本彩月)(SMART2017での優勝に対して,平成30年3月5日)
  • あたりや(土屋耕作、沖洋太朗、山下智史)(SMART2018での優勝に対して,平成31年3月12日)
  • 徳島タックル(吉岡崇史,船井達郎,梶河省吾)(SMART2019での優勝に対して,令和2年3月11日)
  • The Natural Tomato(浦元駿,前田望,金川紘大,橋本卓弥)(2021SMART-OPENでの優勝に対して,令和4年3月16日)
  • Yasuno-Suzuki Lab(加藤歩,狩山博和,平野晃聖,山下颯乃佳,山田悠登)(2022SMART-OPENでの優勝および総合優勝に対して,令和5年3月10日)
  • スズキング(加藤歩,三宅達也,安藝弥己,藤井涼太,松本光平)(SMART2023秋での優勝に対して,令和6年3月11日)
  • SMART2024四国大会実行委員会(武藤実,松本光平,片岡涼太,三宅達也,櫻井涼太,安藝弥己,森本碧唯,吉冨裕稀,岡田一平,金谷康平,大山泰史,三宅悠太,清水空太,西村俊輝,藤井涼太,大野航世,森脇剛)(社会活動において高い評価を受けてたことに対して,令和7年3月17日)

日亜特待生

  • 田中佑治(B1〜M2,平成23年3月修了)
  • 鈴木浩司(D1〜D3,平成23年3月修了)
  • 北島孝弘(D1〜D2,平成25年3月修了)
  • 井上昌治(M1〜M2,平成27年3月修了)
  • 安居拓也(B3~M1,平成29年3月修了)
  • 吉田匠吾(B3~M1,平成30年3月修了)
  • 佐藤弘法(B3〜B4,平成29年3月卒業)
  • 奥本光祐(B3〜M1,平成31年3月修了)
  • 加藤 歩(M1~M2,令和6年3月修了)
  • 青木智寛(M1~M2,令和6年3月修了)

日亜特別成績優秀賞

  • 西尾卓二(B4,平成24年)
  • 腹岡 塁(B4,平成29年)

工学部優秀賞

  • 長尾宜晃(B4,平成28年)
  • 越智裕貴(B4,平成28年)
  • 松尾友暉(B4,平成28年)
  • 藤岡直人(B4,平成29年)
  • 沖洋太郎(B4,平成30年)
  • 田邊雅典(B4,平成30年)
  • 大野航世(B4,令和5年)

国際交流研究奨励賞(外国人留学生)

  • Anuar Bin Mohamed Kassim(D3,平成30年9月29日)

康楽賞

  • 鈴木浩司(平成23年1月31日)
  • 佐藤和樹(平成23年1月31日)
  • 北島孝弘(平成26年1月28日)
  • 松尾友暉(B4,平成29年)
  • 越智裕貴(B4,平成29年)
  • 藤岡直人(B4,論文賞,平成30年2月6日)
  • 安野 卓(令和2年2月10日)
  • 加藤 歩(B4,奨学金,令和4年2月8日)

徳島大学工学部教育研究助成奨学賞

  • 佐藤和樹(M2,平成25年3月22日)
  • 北島孝弘(D3,平成26年3月24日)
  • 吉田匠吾(M2,平成30年3月23日)
  • 平野晃聖(M2,令和6年3月22日)
  • 櫻井涼太(B4,令和6年3月22日)

日亜賞

  • 北島孝弘(M2,平成23年3月23日)
  • 大久保暢人(M2,平成27年3月23日)
  • Heejin Lee(D3,平成30年3月23日)

電気学会・電子情報通信学会・情報処理学会四国支部奨励賞

  • 中谷剛士(M2,平成23年3月23日)
  • 井上昌治(M2,平成25年3月22日)
  • 西尾卓二(B4,平成26年3月24日)
  • 長尾宜晃(B4,平成29年3月23日)
  • 腹岡 塁(B4,平成30年3月23日)
  • 山中 雄(M2,令和2年3月23日)
  • 加藤 歩(M2,令和6年3月22日)

計測自動制御学会優秀学生賞

  • 安藝弥己(B4,令和6年3月22日)
  • 上山達也(B4,令和7年3月25日)

徳島大学工業会賞

  • 松本卓也(M2,平成28年3月23日)
  • 中川靖之(B4,平成30年3月23日)
  • 腹岡 塁(M2,令和2年3月23日)
  • Anggraini Puspita Sari(令和3年9月23日)
  • 狩山博和(B4,令和4年3月23日)
  • 河内智也(M2,令和5年3月23日)
  • 大野航世(B4,令和6年3月22日)

徳島電気技術協会学業賞

  • 木嶋将宏(M2,平成24年3月23日)
  • 安居拓也(M2,平成29年3月23日)
  • 内山智仁(M2,平成30年3月23日)
  • 加藤皓大(B4,平成30年3月23日)
  • 梶河省吾(M2,令和3年3月23日)
  • 豊永眞央(M2,令和3年3月23日)
  • 森 亮太(M2,令和5年3月23日)
  • 高橋未優(B4,令和6年3月22日)
  • 片岡良太(M2,令和7年3月25日)
  • 森脇 剛(B4,令和7年3月25日) 

科学体験フェスティバルin徳島優秀出展賞

  • 鈴木浩司(平成24年2月29日)