SMART2023秋季大会で優勝しました

2023年11月17日(金)〜12月14日(木),SMART2023秋季大会がWebでの競技結果提出(期間中2回動画提出)によるランキング方式で開催され,研究室から3チームがエントリーしました.ハイレベルの上位争いを制して,「スズキング」が優勝,「Aoking」が第3位,「チーム西村」が4位となり,好成績を収めました.これで連勝記録は更新中です.

第50回研究室対抗駅伝大会で優勝

2023年12月16日(土),吉野川河川敷グラウンド周り道路において,伝統の第50回研究室対抗駅伝大会が開催され,研究室から4チームがエントリーしました.天気が心配されましたが,例年になく暖かく,雨が降る前に全員無事に襷を繋ぐことができました.また,事前に練習を重ねてきたチームは,オープン参加のチームにはタイムで及びませんでしたが,見事に優勝することができました.駅伝大会での優勝は久しぶりで,研究室として嬉しいニュースになりました.

新宮小中学校で出前授業を実施

2023年10月19日(木),愛媛県四国中央市立新宮小中学校において,出前授業を実施しました.午前中は,中学生を対象として安野先生が「人間親和型ロボットの研究」をテーマに授業をしました.午後からは公開授業として,小学1,2年生に加えて市内の5歳児に対して,「電気の不思議」をテーマに実験をしながら電気回路についての授業をしました.中学生とは,人間親和型とは?ロボットとは?という問に対して一緒に考えることができ,有意義な時間を過ごすことができました.また,小学生と5歳児とは,楽しく実験することができました.これを機会に,科学やモノづくりに興味を持ってくれたら嬉しいです.