昨年度研究室に在籍した宮田さん(M2)の第一著者論文が、NARに掲載されました。20年謎だったアーキアRNAスプライシング酵素の幅広い基質特異性のメカニズムを解明することに成功しました。やっと研究に決着がついて、安心もしつつやはり嬉しいですね。その研究成果はプレスリリースされ、大学HPに詳細が掲載されています。
Yuna Miyata, Ryota Yamagami, Takuya Kawamura, Hiroyuki Hori and Akira Hirata* :
Structural basis of substrate recognition and functional evolution of archaeal RNA-splicing endonucleases,
Nucleic Acids Research, 53, 16, gkaf845, 2025. https://doi.org/10.1093/nar/gkaf845